公開日: |更新日:
大進建設は1984年設立、ナナハウスという7つの想いを込めた家づくりをしています。大進建設の特徴や事例や口コミをご紹介します。
ナナハウスは、耐震性を重視しています。耐力面材のパネル工法と剛床工法で強度を生み出し、制振装置αダンバーEXで地震が何度も起きても負けない粘りを加えました。地元で育った職人たちが責任とプライドを持って完全自社施工を貫いています。
ナナハウスは木のぬくもりと自然の風合いを大切にしています。高級感とやさしさがある無垢材のサクラやナラとともに珪藻土壁を採用しているのです。珪藻土は消臭や調湿効果が期待できます。赤ちゃんにもやさしい家づくりが実現するのです。
子どもが伸び伸びとと育つ提案をしてます。見守りリビングやデスクで、家族と積極的なコミュニケーションを図れるのです。西条庭園や愛犬家住宅、小物やおもちゃも片付けやすい収納スペースなどなど。女性スタッフ陣が子育て経験に基づいたアドバイスもしてくれます。
大進建設の施工事例をご紹介します。
平屋ですがどっしりとした構えは安心感があります。天井も3メートル20センチと高く、LDKは大空間。中庭は開放感があり、Air断という断熱法で快適に過ごせる家です。
狭小地でも明るく開放感のある家を実現しました。施主は日中でも明るく快適な家に満足しているようです。断熱性能も実感しています。家を建てる前に住んでいたアパートと違い、寒い冬でも暖房無しで、冬布団を使わなくても眠れているようです。
所在地 | 〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字松原46-2 |
---|---|
アクセス | 豊橋鉄道渥美線 南栄駅から徒歩21分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
FPによる将来設計をふまえた資金計画の解説や土地の見極め方、土地探しのポイントをレクチャー。
土地探しの有無 | 〇 |
---|---|
セミナー | 常時開催 |
耐震等級 | 3級標準 |
注文住宅を建てる際に重要なお金や土地の話から、アフターメンテナンスに至るまで学ぶことができる短期講座。
土地探しの有無 | 〇 |
---|---|
セミナー | 定期開催 |
耐震等級 | 3級標準 |
※耐震等級3が標準装備の家づくりをする、豊橋市で土地探しをお願いできて、定期的に住宅や税務に関するセミナーが開催されている地元の工務店をピックアップしています。(2022年3月時点)